ネットワークエンジニアの将来設計とは
ネットワークエンジニアの仕事は、コンピュータネットワークのインフラを支える重要な仕事として知られており、一つの仕事として確立されています。
ネットワークエンジニアのキャリアパス(将来設計)についても、一つのモデルケースがよく紹介されています。
そのモデルケースとは、「監視・運用業務」から「構築業務」を経て、「設計・提案業務」へレベルアップするというものです。
正確に業務内容を区切ることはできませんが、キャリアパスの一つの目安になります。
モデルケースを一つずつ紹介すると、「監視・運用業務」は、下積み時代の業務と言えます。
未経験での募集も行われているというメリットもありますが、24時間常に監視しなければならないという業務の性格上、夜間業務などを強いられることもあります。
しかし、実際の機器を扱うという経験や、知識を養う場としても重視されています。
そして「構築業務」は、実際の運用に慣れた上で、コンフィグ(コンピュータやさまざまな機器の設定)が出来るというレベルを目指します。時給も高くなり、業務内容も幅広くなります。
さらに「設計・提案業務」は、ネットワークエンジニアが目指す最終目的であり、収入も増えます。
ただしこのレベルに達するには、経験や資格取得、そしてセミナーへの参加などのスキルアップの努力が必要になりますし、知識だけでなく顧客対応などのビジネスマンとしての能力も要求されます。